PROFILE
プロフィール
DIG-IT-DESIGN 代表 鈴木隆嗣

VALUE
提供できる価値
いつでも相談できる場所を提供するため、さまざまな業務にお応えできるようゼネラリストの立場に従事している。 Figma/XDでのデザインカンプ作成から、HTML/CSS/JSでの実装、WordPressのカスタマイズまで一貫して対応可能です。 元々営業職種で直接の顧客対応もしていたので、提案やサポートまで一挙に対応しています。 要件定義から納品後のサポートまで一貫して担当しています。SKILL SET
利用ツールや言語など
デザイン
- Adobe XD / Figma(メインはXDを利用)
- Photoshop
- Illustrator
利用言語 / フレームワーク
- HTML5
- CSS3
- Sass / Scss
- JavaScript(ES6)
- jQuery
- Vue.js
- Nuxt.js
- PHP
- SQL(検索、置換など簡易的な利用)
CMS / ローコードツール
- Wordpress(テーマ制作可能)
- Wix
- Jimdo
EC
- Stripe、woocommerceを利用したECサイト制作
- Makeshop
- カラーミーショップ
- STORES
- BASE
その他
- Git(GitHubの管理、更新に利用程度)
※当サイトは、VercelとGitHubを連携して運用しています - MicroCMS(当サイトのブログ設置に利用)
- Jimdo
個人事業主、中小企業を中心に、小規模サイトの構築に多数の経験があります。
上記スキルセットは、実案件で取り扱ったもののみに絞って掲載しています。
掲載されていない言語やツールについても、まずはご相談ください。
PHILOSOPHY
制作スタンス
納期を守る、連絡・確認など、当たり前のことは省いています。
- 受け身でなく、能動的に提案やアドバイスを行う
- スピード感ある修正対応
- できない分野は人に頼む(カッコつけて無理をしない)
- 正直に対応(効果が薄そうであれば、断ることもある)
BIOGRAPHY
経歴
WEB業界は2017年ごろから。
元々営業職をメインに仕事をしていた+投資の仕事で分析を日常業務にしていたので、意外と親和性があった
務めた制作会社は1社。キャリアは取締役まで。そのほかフリーで仕事を受ける
ゼネラリストになった経緯
趣味で子供と一緒に空手をやっている
LASTLY
最後に
CTAセクション
• 「ご興味を持っていただけましたら、まずはお気軽にご相談ください。」 • [お問い合わせフォームへ] (目立つボタン) • [実績一覧を見る] (ポートフォリオページへのリンク)
©2023 D.I.D.